大野智主演舞台「テンセイクンプー~転世薫風~」「忍びの国」で大野くんに興味を持った方におおすめ!
Contents
映画「忍びの国」大ヒット上映中!
全国で”参集せよ”応援上映会開催中!
忍びの国は終わらない!ロングランはまだまだここから!
少しでも長くスクリーンで見続けられますように!!
DVDなるまで期間がかかりそうなので、
上映されている期間中に見に行けるようにしましょう♫
シアターリストはこちらから 東宝オフィシャルサイト
映画「忍びの国」を観て大野くんに興味を持った方におすすめの舞台作品
「テンセイクンプー~転世薫風~」
について書いてきたいと思います。
大野くんて舞台やってたの?と知らない方も
いると思いますので軽く說明をしたいと思います。
他のメンバーもジュニア時代より舞台経験は
ありますが、実は嵐がデビューしてから最初
に主演舞台を立ったのは大野くんなんです!
歌ではなく”台詞”を発したのはデビュー前年
の少年隊の「プレゾン」が初めてだったと言
われています。
舞台経験こそが今の大野くんの演技を作り出
した土台となっているといっても過言ではな
いです。
✰大野くんの出演舞台1999年デビューから~✰
◆2001年 (7月14日ー8月17日)
「少年隊ミュージカルPLAY ZONE2001”新世紀”EMOTION」
KARE役 監修:ジャニー喜多川/演出:岡村俊一
7.14~8.8東京 青山劇場 8.13~17
大阪フェスティバルホール
*井ノ原(V6)松岡(TOKIO)と
の日替わりトリプルキャスト
◆2002年 2月4日ー24日
「青木さん家の奥さん」 サトシ役
作:内藤裕敬(南河内万歳一座)/演出:河原雅彦
2月4~11日 大阪厚生年金会館芸術ホール
2月14~24日 東京アートスフィア
◆2003年 (4月11日~月.11日)
「センゴクプー」 風助役
作・演出/きだつよし
4月11日ー27日 東京グローブ座
5月4日ー11日 大阪近鉄劇場
「TRUE WEST」(5月2日ー30日)オスティーン役
原作:サム・シェパード/翻訳:広田敦郎/演出:アリ・エデルソン
5月2日ー23日 東京グローブ座
5月28日-30日 NHK大阪ホール
2004年(12月4日ー2005年1月9日)
「WEST SIDE STORY」 リフ役
作:アーサー・ローレンツ/演出・振り付け:ジョーイ・マクニーリー
12月4日-30日 東京青山劇場
2005年1月4日ー9日
大阪厚生年金会館大ホール
◆2005年(10月3日ー11月1日)
「バクマツバンプー~幕末蛮風~」 沖田総司役
作・演出/きだつよし
10月3日ー23日 東京グローブ座
10月29日ー11月1日 大阪厚生年金会館芸術ホール
◆2006年 (12月2ー28日)
「テンセイクンプー~転世薫風~」風峰薫役
作・演出/きだつよし
12月2日ー20日 東京青山劇場
12月24日ー28日 大阪厚生年金会館芸術ホール
◆2008年(3月21日ー4月28日)
「プーシリーズEpisodeⅠアマツカゼ~天つ風~」 凪役
作・演出/きだつよし
3月21日ー4月7日 東京青山劇場
4月24日-28日 NHK大阪ホール
大野座長公演”プーシリーズ”は第四弾まで制作されました。
「センゴクプー」
「バクマツプー~幕末蛮風~」
「テンセイクンプー~転世薫風~」
「プーシリーズEpisodeⅠアマツカゼ~天つ風~」
この中で映像化されているのは「テンセイクンプー」
の1作品だけなんです!
【テンセイクンプー発想の源】
「転世」とは“人の世(時代)をめぐる”というイメージの造語である。
きだつよしは、第1弾「センゴクプー~戦国風~」では
殺伐とした戦国の世を吹き抜けた優しき心を説く風、
第2弾「バクマツバンプー~幕末蛮風~」では
風雲急を告げる幕末の世を吹き抜けた熱き友情の風、
…を描いていた。
そして、第3弾「テンセイクンプー~転世薫風~」では
時代をこえて吹き抜ける大きな愛をつなぐ風を描きます。心の奥に信念を隠し自分の信じる道を突き進む孤高の男…
それがプーシリーズが共通に持つ「風」のイメージです。
私目線の転世薫風の見どころ
何と言っても立ち回り!ジュニア時代にダンスを
極めたこともあり、ダンスで培った軽やかな無駄の
ない木目細やかな動きが見るものを惹きつけます。
そしてそれが殺陣シーンにも活かされており、
見るものを惹きつけます!
このプーシリーズでの殺陣が原点になって今回の
忍びの国の無門に活かされ、さらに美しく進化を
遂げていったのかと思うと興味深くまた違う角度
から見ることができます。
普段バラエティで見る大野くんからは想像つかない
スイッチONな大野くんに出逢えます!
ネタバレですが劇中に仲間が亡くなるシーンが
あるのですが、感情をさらけ出し涙を流すその姿は、
切なさと儚さを持ち合わせた表情に思わずギューっと
胸を締め付けられます。私は号泣しました(TдT)
忍びの国のラストでお国が虎狼の輩の者の手によって
攻撃されてしまい無門の腕の中で息を引き取るシーン
の大野くんの表情とリンクする錯覚に陥りました。
そしてなんと!
初回限定盤には大野くんが2008年に開催した
個展「FREE STYLE」の会見の様子や個展初日を
迎えるまでのドキュメンタリー映像が収録されています。
見応えたっぷりの内容になっています。
「テンセイクンプー~転生薫風」はこちらから
価格¥6480(税込、送料無料)
テンセイクンプー 転世薫風 [ 大野智 ]
|
「テンセイクンプー~転世薫風~」初回盤はこちら
価格¥25800(税込)
嵐 大野 智 テンセイクンプー~転世薫風(初回限定盤) [DVD] 新品未開封
|